本日、荒武連支部長、宮司健志幹事長、中村正文事務局長は、㈱南国交通社長今村雄吉先輩(s41経済)、㈱南九州ファミリーマート相談役白石紘一先輩(S43経済)を訪問して全国卒業生の集い鹿児島大会への協力をお願いしました。両先輩共に快く協力をお引き受け頂きました。
新しい仲間が増えました
小園弘巳副支部長の呼びかけで、4月9日(土曜日)に新しい仲間と天文館の「牡丹」で懇親会を開きました。
- 下段 中村 正文(s54法) 小園 弘巳(s51工) 田内 直樹(s61経) 岩元 達一(s56工)
出席者全員から、第19回全国卒業生の集い鹿児島大会に協力しますと約束して頂きました。
力強い仲間がどんどん増えています。
東日本大震災お見舞い
東日本大震災被災者の皆様へ
この度の東日本大震災、こんなことが本当に日本で起こるのか!と目を疑いたくなるほどの惨事で言葉も出ません。
愛しい夫を妻をあるいは親を子を亡くし、この先どうして生きていけばよいのか途方に暮れている様子を見るにつけ、思わず胸が痛みます。
なぜ、天は神様はこうした試練を私たちに与えるのでしょう。しかし、いつまでも打ちひしがれてばかりでもいけません。今ここで生き抜かなければならないのです。私たち全国に散らばる法政校友の皆さんも、わずかなことでもいい、できることでいい、暖かい手を是非東北、関東の人たちに差し伸べていただきたいと思います。
東北・関東の人たちに励ましのメッセージ
少しでも皆さんに元気を与えたくて書による励ましのメッセージをお届けします。この書は中村碩亨氏(佐賀県在住・(株)カスタネット社長)よりいただいたものです。
文字には力があります。言葉にはパワーがあります。人間言葉一つで元気になったり病気になったりします。元気の出る言葉、元気の出るメッセージをこれからも私たちは発信し続けようと思います。
がんばれ東北!ファイトニッポン!
法政校友の皆さんの中にもこの度の震災、大津波の被害に遭われた方もたくさんいらっしゃることでしょう。心よりお見舞い申し上げます。私たち鹿児島支部でも何らかの形で皆さんの支援が出来るように考えていきたいと思っております。どうぞ頑張って下さい。心から応援しています。
鹿児島大会準備室の看板が完成しました
鹿児島支部荒武連支部長の自宅に大会準備室の看板が完成しました。
お近くにおいでの際はお気軽にお立ち寄りください。
準備室住所
鹿児島市西田3丁目10-25 電話 099-254-9549
鹿屋支部を設立します
薩摩川内市法友会がありました
2月17日(木曜日)18:30~「太陽パレス」で、薩摩川内市法友会の懇親会があり、荒武連支部長と中村正文事務局長が参加してきました。
第18回法政大学全国卒業生の集い青森大会に参加しました
平成22年10月9日(土曜日)、青森市の「ホテル青森」で第18回法政大学全国卒業生の集いが開催され、約500名の校友が全国から集まりました。鹿児島県支部からは、荒武連支部長と奥様、中村正文事務局長が参加しました。